お知らせ
news
新型コロナウィルス感染症に対するたにぐちファミリークリニックの取り組み
2020年05月27日
発熱専門外来の設定
17時40分~は発熱・風邪症状の患者様専門の診療時間となっております。
受付は一人での対応とさせていただいております。
全職員ゴーグルを着用します。
発熱外来のご案内はクリニック入口、アイチケット(予約システム)にも掲示しておりますので、あわせてご確認ください。
発熱外来待合室の設定
発熱外来の待合室は、通常の待合室とは別室としております。場合により、車の中でお待ちいただくこともあります。
電話処方
お電話で状態を確認し、FAXにて処方箋を薬局にお送りします。
院内除菌の徹底
午前と午後の診療終了後に次亜塩素酸ナトリウムで全体の拭き掃除を実施。
職員の感染対策
マスク装着、手指消毒の徹底。医師、看護師は1診察ごとに手指消毒を行っております。
受付にアクリル板(透明のパーティション)の設置。風邪症状の職員は自宅待機とし、経過報告を徹底しています。
換気の徹底
待合室をはじめ、院内の換気を徹底しています。
子供スペースのおもちゃ、本を撤去
ご了承の程よろしくお願いいたします。
発熱、風邪症状の確認
患者様の発熱、風邪症状の有無を確認し、該当する患者様は発熱外来をご案内しております。
発熱外来における医師、看護師の対応
医師と看護師が一人ずつで、その日は同じ人が受け持ちます。
発熱外来はマスク、手袋、ゴーグル、ガウン着用で行い、患者様ごとに破棄しております。(ゴーグルを除く)
発熱外来でも感染の観点から、鼻腔咽頭粘液や喀痰などを扱う検査は休止しております。(インフルエンザ検査、呼吸器系検査など)
発熱外来で使用する備品は発熱外来専用とし、通常の診療で用いる備品とは共用しません。